2016年02月06日
チョコレート残りわずか♪

今年も、フェアトレードチョコレート販売しています( ´ ▽ ` )ノ♪
イベントで販売したので今年は既に残り僅か(´・ω・`;)
写真の中の商品も既に売切れが(´・ω・`;)
欲しい方はお早めに( ´ ▽ ` )ノ
田原文化会館、フリースペース内
リサイクルブックオフィスで、
金土日14:00〜19:00まで販売しています。
今年はいろいろな種類を販売したのですが、既に残りは
第三世界ショップ
ミルク 700円
ホワイト 700円
Peopletree
キャラメルクラッシュ? 380円
私も購入したのですが、かなりの美味しさに追加購入(*´艸`*)
ゆっくり味わって食べたいと思います。
乳化剤を入れず、ゆっくり練って作られたチョコレートはやはりかなりの美味♪
フェアトレードチョコレート。
お値段は高いかもしれませんが、その値段には意味があります。
カカオ農園で働く子供はチョコレートの味を知りません。
中学校で学んでから、チョコレートはどこか罪悪感を感じながら食べていました。
世界中の人々が大好きなチョコレート。
日本では100円出せば買えてしまいます。
しかし、その原材料のカカオが栽培される現場には問題が山積みです。
そして数年後にはカカオが生産出来なくなるとも言われています。
チョコレートが好きな人は多いと思います。
このバレンタインの時期は普段以上にチョコレートを食べる機会が多いです。
その時に、少しでもチョコレート農園での問題に関心を持って頂けたらと思います。